総資産公開 2015年2月末の総資産を公開します 早いもので2015年も16.16%が終了してしまいました、2015年2月末の総資産及びアセットアロケーションを公開します。 2月は相場が堅調に推移したこと、そして思わぬ臨時収入があったことで総資産も大きく伸張しました。 ... 2015.03.01 総資産公開
総資産公開 2015年2月のインデックス投資損益を公開します 2015年2月のインデックス投資損益とポートフォリオを公開します。 本格的な資産運用を始めて以来初めてインデックス投資の儲け(評価益)が100万円を突破したり、含み益も過去最高に膨らんだので個人的には思い出に残る良い月にな... 2015.02.28 2016.10.01 総資産公開
インデックス投資日記 インデックス投資の儲け(評価益)が100万円を突破しました インデックス投資の儲け(評価益)が100万円を突破しました。 正確には、投資信託とETFを合わせると現時点で1,034,782円の儲け(評価益)が出ています。 私が本格的に資産運用を開始したのは2014年10... 2015.02.27 インデックス投資日記
インデックス投資日記 ニッセイ日経225インデックスファンド(DC)の積立を開始しました SBI証券にて、ニッセイ日経225インデックスファンド(DC)の積立を開始しました。 ニッセイ日経225インデックスファンド(DC)は、名前の通り日経平均株価に連動するノーロードのインデックスファンドです。 日経... 2015.02.27 インデックス投資日記
給与収入公開 2015年2月の給与収入・給与所得を公開します 本日は待ちに待った給料日、ということで2月の給与収入・給与所得を公開したいと思います。 我ながら微々たる金額ではありますが、それでも私にとってはとっても貴重なキャッシュ・イン・フローのうちの1つです。 ○... 2015.02.25 給与収入公開
インデックス投資日記 インデックス投資に経済の勉強や知識は必要ない インデックス投資を始めるのに、経済の勉強や知識は全く必要ありません。 私の周りには、預貯金以外の資産運用に興味を持っている人は多いですが、実際に株式や投資信託もしくはFX等で資産運用をしている人は非常に少ないです。 ... 2015.02.18 インデックス投資日記
アフィリエイト収入公開 2015年2月のアフィリエイト収入を公開します 今月は、副業の確定申告(の準備)や、本業の出張(の準備)などがあり、なかなかブログを更新できていません。 しかし、2015年2月のアフィリエイト収入はしっかりと公開したいと思います。 ※このブログでは当月に入... 2015.02.17 アフィリエイト収入公開
日常 本当は20代でセミリタイアしたかった まだ無邪気だった学生時代の私は、20代でセミリタイアする予定でいました。(現在28歳) 大学生だった私がアフィリエイトを始めたきっかけと稼げるようになるまでの道のりという記事の中でも書きましたが、大学生の頃から月に50万円近い... 2015.02.08 2016.12.28 日常
アフィリエイト日記 量産したアフィリエイトサイトの更新(記事の追加)について 副業のアフィリエイトにおいて、私の基本的な戦略はサイトの量産です。 数打ちゃ当たるの理論でとにかく作り続けます。 その中から、稼いでくれるアフィリエイトサイトが生まれるのを待つわけです。 上記のよう... 2015.02.06 アフィリエイト日記
サラリーマン日記 有給休暇は取るべき。“取れない”と“取りにくい”は違う。 2014年度も残り2ヶ月弱となりました。 そんな中、今年度も有給休暇をほとんど消化できていない企業戦士ことサラリーマンも多いのではないでしょうか。 日本人の有給休暇取得率が著しく低いことは様々なメディアで度々指摘... 2015.02.04 サラリーマン日記
総資産公開 2015年1月末の総資産を公開します 2015年も8.49%が終了しました、早速ですが2015年1月末の総資産を公開します。 ○総資産(1万円未満は切り捨て) リスク資産 約17,330,000 無リスク資産 約19,790,000... 2015.02.01 総資産公開
総資産公開 2015年1月のインデックス投資損益を公開します 2015年1月のインデックス投資損益とポートフォリオを公開します。 1月は投資信託を1,700,000円分、NISA枠でETFを147,100円分、購入しました。 スイスフランショックやECBの緩和策など、大... 2015.02.01 2016.10.01 総資産公開
アフィリエイト日記 アフィリエイトリンクのクリック率、テキストとバナーのどちらが高い? アフィリエイトリンクのクリック率、テキストリンクとバナーリンクのどちらが高いのでしょうか。 一般的には、テキストリンクの方がバナーリンクよりもクリック率が高いと言われています。 例外はたくさんあると思いますが... 2015.01.27 2017.01.28 アフィリエイト日記
副業 会社で副業がばれた 先日、会社で副業をしていることがばれました。 ネットサーフィンが趣味デスみたいな職場の同僚が私の名前で色々と検索をしたらいんですけど、非常に気持ちが悪いですね・・・。 ある日、「君、副業しているでしょう?」と... 2015.01.25 2017.03.19 副業
日常 いつでもセミリタイアできる(東南アジアなら)という安心感 私が投資や副業に励む最大の理由は、お金を稼ぎたいからです。 より多くのお金を稼ぎ、より早く経済的な自由を手に入れたいと考えています。 誰もが夢見るセミリタイアを、お金に縛られない第二の人生を、実現... 2015.01.24 2018.03.22 日常
給与収入公開 2015年1月の給与収入・給与所得を公開します 本日23日に振り込まれる2015年1月の給与収入・給与所得を公開します。 金額はショボいですが、資産形成において毎月の安定したキャッシュフローというのはとても貴重です。 ○支給額 基本給 24... 2015.01.23 2015.02.25 給与収入公開
インデックス投資日記 EXE-i新興国株式ファンドの積立を開始しました SBI証券にて、EXE-i新興国株式ファンドの積立を開始しました。 前回の記事で紹介した〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ外国株式インデックスファンドと合わせて、アセットアロケーションに占める株式の比率をもう少し上げるべく、ポー... 2015.01.22 インデックス投資日記
インデックス投資日記 〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ外国株式インデックスファンドの積立を開始しました SBI証券にて、〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ外国株式インデックスファンドの積立を開始しました。 〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ外国株式インデックスファンドは、MSCI コクサイ・インデックス(日本を除く主要先進国の株式指... 2015.01.22 インデックス投資日記
サラリーマン日記 新卒でベンチャー企業に就職していたら後悔していたと思う 私はいわゆる大企業に勤めていますが、新卒でベンチャー企業に就職していたらきっと後悔していたと思います。 先日、大学時代の友人とお酒を飲む機会がありました。 学生時代は共にベンチャー企業でインターンシプやアルバイト... 2015.01.18 2015.01.19 サラリーマン日記
アフィリエイト収入公開 2015年1月のアフィリエイト収入を公開します 今年も毎月のアフィリエイト収入を包み隠さず公開していきたいと思います。 ※このブログでは当月に入金された(入金される)金額を「アフィリエイト収入」と定義しています。 ということで、2015年一発目となる1月のアフ... 2015.01.16 アフィリエイト収入公開