毎月50万円くらい稼ぐアフィリエイターの記事外注サービス

というやつを運営してます。今日も元気に営業中。

詳細はこちら

2019年1月末の総資産、個別株+インデックス投資損益を公開します




 

どうも、のーまねー、のーふりーだむ 管理人です。

 

低気圧の影響で東京でも雪が降るそうです。寒くなりそうで嫌ですね。

 

北海道では猛吹雪になるところもあるとのこと。もちろん氷点下です。

 

有名なセミリタイアブロガーさんで北海道に移住された方がいます。北海道は何度か行ったことがありますが、言うまでもなく素晴らしい場所でしょう。

 

私は特に深い理由もなく東京に住んでいますが、一応、どこに住んでも自由な身分です。

 

理想的なのは、寒い冬や花粉の辛い春は沖縄(もしくは東南アジア)、夏は北海道、秋は東京みたいなデュアルライフ・トリプルライフかなと思います。

 

実際に行動に移すかどうかは別として、こういうことを考えているだけで楽しいんですよね。夢は広がります。

 

2019年1月末時点の総資産、個別株+インデックス投資損益を公開します。

 

2019年1月末の総資産 ※1万円未満切り捨て

資産分類 金額
リスク資産 約59,580,000円
無リスク資産 約26,340,000円
合計 約85,920,000円

 

2019年1月末の総資産は約85,920,000円という結果でした。

 

先月末(2018年12月末の総資産、個別株+インデックス投資損益)と比較するとプラス約3,210,000円です。

 

世界的に株価が大きく戻したため、総資産は8,500万円台に回復しました。

 

セミリタイア後の精神的な最終防衛ラインは5,000万円、若干の余裕を感じるのは8,000万円、目下の目標としては1億円という数字を考えています。

 

1億円までは残り1,500万円。持ち株が30%くらい上がってくれれば達成できますが、この景況感ではいつになることやら、という感じです。今は果てしなく遠くに感じます。

 

以下、リスク資産の運用状況です。

 

2019年1月末の個別株+インデックス投資損益

指標 金額(株式+投資信託)
取得額(a) 61,231,459円
評価額(b) 59,589,224円
評価損益額(b-a) -1,642,235円
トータルリターン額 +3,761,792円

 

先月末と比較するとトータルリターン額はプラス2,208,537円でした。

 

日経平均は4%弱、ダウ平均は7%強も上昇しています。為替は円高気味ですし、保有株はパッとしないものも多かったのですが・・・。

 

FRBはハト派っぽくなってきましたし、VIXも下がってきていますが、経済指標や企業業績には今までのような強さがありません。

 

これから上がるのか、それとも下がるのか、はたまたどちらでもないのか、わかるわけもありませんので、どのパターンが来てもいいようにやるだけです。

 

今月の配当金は20万円くらいでした。ボチボチですね。

 

続いて、リスク資産のアセットアロケーションです。

 

2019年1月末のアセットアロケーション(リスク資産のみ)

資産クラス 金額 割合
国内株式 5,423,316円 9.10%
先進国株式 48,925,856円 82.11%
新興国株式 4,092,115円 6.87%
国内債券 404,941円 0.68%
先進国債券 0円 0.00%
新興国債券 0円 0.00%
国内リート 742,995円 1.25%
先進国リート 0円 0.00%
新興国リート 0円 0.00%
リスク資産計 59,589,224円 100.00%

 

先月に続き、値上がりしていた国内債券インデックスファンドを300万円分くらい売却しました。まだ40万円分ほど残っていますが、特に深い意味はありません。

 

これだけ急速に戻されると米国株への購買意欲が下がってしまいます。米国株が割高なだけじゃなくて、当然もう一段の円高もありえるからです。

 

金利差を考慮した配当利回り的には日本株の方が魅力的ですし、一直線に最後のひと上げを演出するようであれば再び債券などへの投資を再開するかもしれません。

 

文字数を稼ぐために色々と書いていますが、実際にはその時の気分で行動しています。

 

最後に、ポートフォリオです。

 

2019年1月末のポートフォリオ(リスク資産のみ)

保有している商品(銘柄)は以下の通りです。

 

今月は日本株のヘリオステクノホールディングを買いました。

 

 

もっと株を買うつもりだったのですが、ほとんど押し目もなくスルスルと上がってしまったため一旦様子見です。

 

年始のフラッシュクラッシュで米国株用に買ったドルは用無しになったので売却済み。また下がってきたら買おうと思います。

 

 

資産クラス 対象指数 銘柄名
国内株式 日経平均 ダイワ投信-日経225(1320)
ニッセイ日経225インデックスファンド
TOPIX MAXIS トピックス上場投信(1348)
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
ニッセイTOPIXインデックスファンド
三井住友・DC日本株式インデックスファンドS
JPX日経400 MAXIS JPX日経インデックス400上場投信(1593)
東証マザーズCore マザーズ・コア上場投信(1563)
日本ハウスホールディングス(1873)
ゲンダイエージェンシー(2411)
ウェルネット(2428)
JT(2914)
ムゲンエステート(3299)
プロスペクト(3528)
光ビジネスフォーム(3948)
三菱ケミカルホールディングス(4188)
明光ネットワークジャパン(4688)
フリュー(6238)
原田工業(6904)
ヘリオス テクノ ホールディング(6927)
日産自動車(7201)
中山福(株)(7442)
キヤノン(7751)
共立印刷(7838)
タカラレーベン(8897)
みずほフィナンシャルグループ(8411)
ソフトバンク(9434)
フォーバルテレコム(9445)
先進国株式 MSCIコクサイ 上場インデックスファンド海外先進国株式(1680)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
ニッセイ外国株式インデックスファンド
DCニッセイ外国株式インデックス
S&P500 上場インデックスファンド米国株式(1547)
S&P米国優先株式 iシェアーズ 米国優先株式 ETF(PFF)
アッヴィ(ABBV)
B&G フーズ(BGS)
ブリティッシュ アメリカン タバコ ADR(BTI)
グラクソ スミスクライン ADR(GSK)
ヘルマリック アンド ペイン(HP)
インターナショナル ビジネス マシーンズ (IBM)
クラフト ハインツ(KHC)
コカ-コーラ(KO)
アルトリア グループ(MO)
ナショナル グリッド ADR(NGG)
ファイザー(PFE)
プロクター & ギャンブル(PG)
フィリップ モリス インターナショナル(PM)
ピーピーエル コーポレーション (PPL)
クアルコム(QCOM)
ロイヤル ダッチ シェル ADR B(RDS-B)
サザン(SO)
シーゲイト テクノロジー(STX)
AT&T(T)
ウエストパック バンキング ADR(WBK)
新興国株式 MSCIエマージング 上場インデックスファンド海外新興国株式(1681)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
三菱UFJ DC新興国株式インデックスファンド
FTSEエマージング EXE-i 新興国株式ファンド
SET50 NEXT FUNDS タイ株式SET50指数連動型上場投信(1559)
国内債券 NOMURA-BPI ニッセイ手数料無国内債券
国内リート 東証REIT ニッセイJリートインデックスファンド
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)
スターアジア不動産投資法人(3468)
さくら総合リート投資法人(3473)
インヴィンシブル投資法人(8963)

 

本日も最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました。

 

私とあなたが資産形成で成功しますように。

 

今日は以上です。

コメント

  1. さちりん より:

    こんにちは
    ブログランキングからの訪問です。
    投資のノウハウが素晴らしいですね。
    参考にさせて頂きます。
    ありがとうございました。

    • 管理人 管理人 より:

      さちりん さん

      コメントありがとうございます!

      何かの参考になれば幸いです。

  2. yuko より:

    今回の記事を読んでいても、大きな成果に驚かされてました。
    2019年も大きな成果をどんどん出せるよう応援してます!

    • 管理人 管理人 より:

      yuko さん

      コメントありがとうございます!

      応援ありがとうございます。頑張ります。