毎月50万円くらい稼ぐアフィリエイターの記事外注サービス

というやつを運営してます。今日も元気に営業中。

詳細はこちら

老後資金2000万円必要問題 ~自己責任の世界でも賢く生きていく(しかない)~




老後資金2000万円必要問題

数日前に以下の記事が話題を集めていました。

 

 

麻生財務大臣:「100まで生きる前提で退職金って計算してみたことあるか?普通の人はないよ。そういったことを考えて、きちんとしたものを今のうちから考えておかないかんのですよ」

金融庁の報告書は平均的な高齢夫婦の場合、公的年金などでは毎月約5万円の赤字が続き、退職後の30年間で2000万円が不足するとの例を示しました。

 

ネット上では「そんなお金ないよ!てか、政府が悪い!」みたいな感じでフルボッコ。その後、麻生太郎は「表現が不適切だった」と述べています。

 

金融庁だってまったく出鱈目な数字を引っ張ってきたわけではなくて、2000万円という数字の根拠は平均値に基づいた計算です。やや単純化し過ぎたということで「表現が不適切だった」ということになりました。

 

ただ、麻生太郎がゴメンナサイしたところで2000万円くれるわけでもなければ、老後に必要な資金が少なくなるわけでもありません。どうしたって必要なものは必要なわけです。

 

不勉強なのでよくわかりませんが、もしかしたら日本の政府は駄目なのかもしれません。世代間格差うんぬんという話を聞くと、時代のせいにもしたくなってきます。ついでにマスコミもクソということにしておきましょう。

 

貯金ゼロで老後に突入してもワンチャンなんとかなる?

今回のニュースというのは、年金だけで生活するつもりだった人にとっては青天の霹靂かもしれませんが、果たしてそんな人がどれだけいるのでしょうか。

 

「貯金ゼロで老後に突入してもワンチャンなんとかなるでしょ」

 

と日本人の大多数が考えていたわけではないと思います。年金だけじゃヤバイ(年金自体がヤバイ)なんていうのは子供の頃から耳にタコができるくらい聞かされた話だからです。

 

たしかに、2000万円は大金ですし、そう簡単に貯められる金額ではないでしょう。日本人の全員が全員それだけの資産を形成できるとは思いません。世の中には特殊な事情がある人だっています。

 

それでも、プロ野球選手になるとか、起業した会社を上場させるとか、そういう難易度では全然ありません。平均的な能力と環境があれば十分に可能な範疇です。

 

どちらかと言えば、能力や環境よりも習慣の差の方が大きいと思います。収入を増やす、支出を減らす、もしくは資産の運用利回りを上げる、これら3つに対する優先順位の問題です。

 

それすらも端から諦めてしまうというのは、いくらなんでも自分の人生に対して無責任過ぎるのではないでしょうか。もし大切な人が病に冒されて高額な治療が必要になった時、その選択肢を与えてあげることすらできない未来を受け入れる覚悟はあるのでしょうか。

 

自己責任の世界でも賢く生きていく(しかない)

今回のニュースとその反応を見ていて、なんとなく他人事のように捉えている人が多いんだなとビックリしました。「悪いのは自分ではなく社会なのだから、いつか誰かがなんとかしてくれる」という淡い期待を抱いているのかもしれません。

 

もちろん、私だってそういう社会の到来を心から待ち望んでいます。何か役に立てることがあれば教えて欲しいくらいです。なんでも自己責任の世界は冷た過ぎて嫌になります。

 

しかし、残念ながら今の日本はユートピアじゃありません。いつか誰かがなんとかしてくれる可能性もゼロではありませんが、たった一度しかない自分の人生をそれに賭けるのはいくらなんでも分が悪過ぎます。

 

自己責任の世界であっても、個人としては賢く生きていくしかありません。日本がディストピアになっても自分と大切な人だけは守れるように、結構ガチで心の準備をしておく必要があると(あらためて)思わされる出来事でした。

 

 

今日は以上です。

コメント

  1. Kuru より:

    初めまして。
    私もニュースをみて
    何とかしなければという意欲が強くなりました。
    金額にされると相当な額と思うため、
    しっかりと今から対策していきたいと思います。

    • 管理人 管理人 より:

      Kuru さん

      コメントありがとうございます!

      そうですね、お互い頑張りましょう。

  2. きりたん より:

    こんにちはです。
    2000万円問題は、どうも野党が与党を追及するための材料として、資料の解釈をゆがめた感がありますね。
    それはそうとして、実際問題、国や会社に頼っていても心もとないのも事実ですね。「自己責任」の言葉の意味をかみしめ、自分は何をするべきかのビジョンと行動を起こすことが求められますね。

    • 管理人 管理人 より:

      きりたん さん

      コメントありがとうございます!

      仰る通りだと思います。

      「それで、自分はどうするのか?」が大切です。