日常 憧れるセミリタイア、憧れないセミリタイア 口に出して言う・言わないはアレですが、セミリタイアに憧れている方は多いと思います。 私達の心と身体は週5日×8時間(もしくは、それ以上・・・)の労働が過剰であることを知っているからです。 どれだけ... 2017.06.20 2017.12.14 日常
日常 セミリタイアで得られる「慢性的な幸せ」と「慣れ」 最近、ブログ経由で嬉しいお問い合わせがありました。 私と同じく既にセミリタイアをされた方で、「セミリタイア 退屈」と検索したところ当ブログに辿り着き(笑)、一種のシンパシーを感じてくれたそうなのです。 ... 2017.06.13 2017.11.11 日常
日常 貧乏でもお金持ちでもない「小金持ち」によるセミリタイアというエデン 19世紀のイギリスにジョン・スチュアート・ミルという哲学者がいました。 現代の政治哲学にも多大な影響を与えている人物であり、著書『自由論』でも有名なミルですが、面白い名言を残しています。 満足... 2017.05.21 日常
日常 【セミリタイア】満たされない承認欲求との付き合い方 いつものようにネットの海を華麗にサーフィンしていると、気になるタイトルの記事を発見しました。 あり余るほどのお金と時間を手にし、心を病む人たち 第84回 貢献感を得たいという人間の本能的な欲求 ... 2017.05.05 2017.05.06 日常
日常 「セミリタイア」は世間体が悪いので何か肩書きを持とう 「セミリタイア」は世間体が悪いのでしょうか? 常識的な感覚で言えば、あまり良くないでしょうね。 第一に、普通の人は60歳とか65歳とかまで老体に鞭打って働いているわけですから、物凄く嫉妬されます。... 2017.04.08 2017.04.26 日常
日常 人生は一度きりの割に短すぎる 未来とは、今である。 マーガレット・ミード どうも、30歳のオッサンですが今日も元気に生きている管理人です。 気付けば歳を取ったもので、やっぱり人生は一度きりの割に短すぎると思います。 ... 2017.03.29 日常
日常 セミリタイアして何をするの?問題 どうも、社畜をやめて目下“プチ”セミリタイア中の管理人です。 “プチ”としているのは、年齢的にも、総資産的にも、機会と必要があれば働くつもりはあるからです。 つまり、実態として現在はただのニートであると言われ... 2017.02.24 2017.05.05 日常
日常 20代や30代でセミリタイアする意味【人生はあっという間】 (写真は2016年12月、乾季で過ごしやすいタイ・パタヤビーチにて) 人生を大切にしたいなら時間を無駄使いしてはいけない。人生は時間によってできているのだから。 ベンジャミン・フランクリン 日本において、セミリタイ... 2016.12.28 2016.12.31 日常
日常 フリーランスとしてヤバくなったら生活費の安い東南アジアに逃げる(予定) (写真はタイにて) どうも、海外ノマドブロガーに憧れているニート「のーまねー、のーふりーだむ」です。 現在は会社を辞めて、長かったサラリーマン生活で深く傷ついた心を癒すためにプチセミリタイア生活を満喫しています。... 2016.09.30 2016.10.20 日常
日常 日本人の平均睡眠時間(1日最低8時間は寝たい) 日本人の平均睡眠時間 日本の東京に住んでいる人々の平均睡眠時間は5時間44分というデータがあります。 最も睡眠時間が短い国/都市:日本/東京 – 5hr 44min 最も睡眠時間が長い国/都市:オーストラリア/メルボルン ... 2016.09.11 2016.09.26 日常
日常 (子どもの頃の夢は叶わなかったけど)楽しく生きています 無職(もしくは専業アフィリエイター?それとも記事外注業者?)になって1ヶ月くらい経ちました。 まだまだ悠々自適のセミリタイア生活というわけにはいきませんが、浮世離れしているというかダラダラしています。 基本的... 2016.08.24 2016.09.26 日常
日常 退屈・暇を回避して幸せなセミリタイア生活を送るために必要なモノ 退職に伴い、有給消化を含めれば2ヶ月以上の連休を満喫しています。 フラっと海外旅行に行ったり、昼間からお酒を飲んだり、夜更かしして本を読んだり映画を観たり、充実した日々でした。 さながら擬似セミリタイア生活と... 2016.08.04 2016.09.26 日常
日常 セミリタイアに向けて資格取得を検討中 最近、セミリタイアに向けて資格取得を検討しています。 資格と言っても、就職・転職に役立つような類のものではなく、あくまでも独立・開業できる士業資格です。 「セミリタイア後は全く仕事をしない!」という方には必要ない... 2015.12.08 2016.10.20 日常
日常 接待旅行はお金がかかる この3連休は東京から福岡に旅行で来ていた学生時代の友人をつきっきりで接待していました。 東京から福岡に転勤で異動してからはこのような機会が多くあります。 ご存知の通り、昔からの友人と過ごす時間というのは何物にも代... 2015.07.20 2017.03.25 日常
日常 So-net 光(auひかり)を解約しようと思って電話→12ヶ月間500円(税抜)割引&ソネットポイント20,000ポイントGET So-net 光(auひかり)を解約しようと思って電話してみたら、12ヶ月間500円(税抜)割引&ソネットポイント20,000ポイントGETできました。 セコい話ですが、凄く嬉しかったので記事にしたいと思います。 ... 2015.06.14 2016.10.20 日常
日常 本当は20代でセミリタイアしたかった まだ無邪気だった学生時代の私は、20代でセミリタイアする予定でいました。(現在28歳) 大学生だった私がアフィリエイトを始めたきっかけと稼げるようになるまでの道のりという記事の中でも書きましたが、大学生の頃から月に50万円近い... 2015.02.08 2016.12.28 日常
日常 いつでもセミリタイアできる(東南アジアなら)という安心感 私が投資や副業に励む最大の理由は、お金を稼ぎたいからです。 より多くのお金を稼ぎ、より早く経済的な自由を手に入れたいと考えています。 誰もが夢見るセミリタイアを、お金に縛られない第二の人生を、実現... 2015.01.24 2018.03.22 日常